お問い合わせ
  • Ascend Consultancy
  • 航空専門家の視点
  • 航空機業界の動向予測

ロブ・モリス:航空業界35年間のキャリアを振り返る 


Cirium Ascend Consultancyの退任グローバルヘッド・オブ・コンサルタンシーであるロブ・モリス氏が、Cirium Dashboardのエリス・テイラー氏と対談し、35年間にわたる航空業界でのキャリアを振り返り、今後の展望について語りました。

Rob Morris, Ascend by Cirium

Cirium Ascend Consultancyの退任グローバルヘッド・オブ・コンサルタンシー、ロブ・モリスが8月末にロンドン・ヒースロー本社を後にする時、彼は英国航空宇宙の市場アナリストから、絶えず変化するグローバル航空業界全体に響く影響力のある声へと成長した35年間のキャリアに終止符を打つことになります。 

業界の多くの人が知るように、そのキャリアの火付け役は幼少期に始まったとモリスは語ります。ある年のクリスマスに双眼鏡をもらい、兄弟と一緒にヒースロー空港に向かい、それを試してみることにしたのです。 

「一日中航空機を見て過ごし、航空への私の情熱がその航空機を見ているだけで生まれました」 

その火花は何かを点火しましたが、モリスは「本当に何をしたいのか分からない、かなり世間知らずな十代」だったと認めています。そのため化学を学ぶことにし、1980年代に英国原子力公社での仕事に就きました。 

航空業界への転換点 

航空業界への転換は1989年まで来ませんでした。ブリティッシュ・エアロスペースでデータベース・アナリストのポジションに応募しましたが、その役職は既に埋まっていました。しかし、市場アナリストが会社を辞めたばかりだったため、モリスはその役職の面接に呼び戻されました。これが27歳での転職につながり、BAeのハットフィールドで働き始めることになりました。 

「1990年5月、ハットフィールドでの初日に座って考えたことを今でも覚えています:『これでお金をもらえるのか?それは強盗だ!』」 

彼は主にBAeのWorfleetデータベースで作業し、フリートデータのクエリを実行し、時にはABCスケジュールデータベースも扱いました。これは後にCiriumでコンサルタンシーを率いる役割の基盤となりました。 

「私たちのチームが現在言っていることはすべて、データの読み取りと解釈、データの傾向に基づいています。Ciriumと働き、そのデータを世界に提示する特権を得られたことは、キャリアの終わりに想像もできなかったことです」 

業界への没頭と学習の旅 

1990年代初頭、業界の新参者として27歳だったモリスは、主に会議に参加することで業界とその動向に素早く没頭しました。 

「座って人々の話を聞きました。1991年頃のジュネーブでの初めての金融会議を鮮明に覚えています。そこに座って『彼らは何について話しているのか?これについて学びに行く必要がある』と思いました」と彼は振り返ります。 

これが起こっている間にも、BAe自体はOEMから供給業者へ、後に防衛請負業者のBAE Systemsへと移行していました。 

モリスにとって、これは「終身雇用」を持つ代わりに、数年以内にキャリアの移動をしなければならないことを意味しました。 

それは英国貿易産業省での役職につながり、世界第二位の航空機製造業者として当時マクドネル・ダグラスを追い越し始めていたエアバスと多くの時間を費やすことになりました。 

そこから、彼はBAE Systems Asset Management(Falkoの前身)に参加し、その後現在Ciriumとなっている企業に買収された直後の2012年1月にAscendに参加しました。 

「私は単なるシニアコンサルタントになると思っていましたが、2014年に事業を率いる機会が訪れ、評価責任者のジョージ・ディミトロフと共に、Ascendのリーダーになりました」 

受賞歴のあるチーム構築 

その上昇は、以前のブランドの下でCiriumがいくつかの買収を通じて出版社から航空データプロバイダーへと移行する中で起こり、コンサルタンシーチームの利用可能なツールボックスを大幅に拡大し、モリスとチームがデータ駆動の洞察提供に集中することを可能にしました。これは成長し続けています。 

「フリートデータと価値やリース料がありました。それからスケジュールを得て、最後に追跡を得ました。[これは]素晴らしいです。なぜなら追跡はリアルタイムまたはほぼリアルタイムで何が起こっているかを教えてくれるからです」 

プロフェッショナルなハイライトについて尋ねられたモリスは、Cirium Ascend ConsultancyのAirline Economics Appraiser of the Year賞の10回受賞を指摘します。 

「Appraiser of the Yearは、ビジネスを提供してくれる以外に市場が公的に私たちを認識できる唯一の方法です。それを受賞し、市場でのチームの信頼を維持することは、私たちにとって本当に重要でした」と彼は言います。 

もう一つの重要な成果は、ISTAT認定とASA認定評価者をより多く追加するなど、コンサルタンシーチームのスキルを構築することでした。 

「チームの開発は、キャリアの終わりに最もおそらく誇りに思うことになりました。チームのより若いメンバーをメンターしようとすることができただけです」と彼は言います。「そしてそれが最も恋しくなること:これらの人々と日々働くことです。しかし、もちろん、グローバルな接続性により、私はほとんどの日にこれらの人々と接続し続けることができます。だから業界が続くのを密接に見守っていきます」 

一定要素と変化 

モリスの35年のキャリアを通じて、彼はエアバスが現在のボーイングとの大型ジェット機市場での双頭制への上昇を密接に追跡するなど、市場でのいくつかの大きな変化を目撃してきました。 

「学ぶことをやめたことはありません。この業界は毎日何か新しいことを教えてくれます。だからこそとても魅力的で刺激的な業界なのです。35年の後知恵でのみ起こった大きな変化を見ることができますが、各日には実際にはそれらを見ないのです」 

モリスが注目するもう一つの大きな変化は、現在新規納入の半分強を金融調達するオペレーティングリースの台頭です。これは彼が業界に始めた時とはかけ離れています。 

「1990年当時、リースはほとんど存在しませんでした。資金調達のほとんどは政府債務または銀行債務だったと確信しています。今では、航空会社よりも効果的に資本を調達し、財務利益のために資産を管理できる金融機関があります」 

重要なショックの経験 

モリスは9/11やCOVIDパンデミックなどの重要なショックも経験しました。 

9/11後の危機について、当時貿易産業省で働いていたモリスは振り返ります:「キャリアで初めて、物事が日々変化しており、どのように変化しているかを理解しようとしていました」 

しかし、COVIDパンデミックとその後の需要の急速な回復により、業界全体のサプライチェーンに大きな混乱が生じ、全く新しいシナリオが生まれました。 

「予想よりもはるかに早く回復し、OEMとその供給業者は準備不足でした。供給が需要に遅れており、新しい航空機供給が需要に遅れているというのは事実であり、それは大きな問題です」 

同時に、モリスは今年交通需要が減速していることを指摘し、年初の予測8%ではなく約5%の成長が予想されています。 

それは彼を別の洞察に導きます:「成長がある期間では、私の仕事は『落ち着いて』と言うことであり、衰退がある期間では、私の仕事は『大丈夫です、元気を出してください。瞬間に巻き込まれないでください。長期成長産業があるのですから』と言うことでした」 

「私はおそらく現実主義者ですが、強い基本的要因のために業界の楽観主義者です」 

技術の一貫性への観察 

彼はまた、すべてが変化したにもかかわらず、航空機設計の基本が変わっていないことも指摘しています。 

「1990年に納入していた航空機について考えるとき、今日新しいエンジンとわずかに異なる翼を持つA320のようなものでも、ジオメトリはまだ翼の付いた葉巻の筒です」 

「787は1990年に納入されていた767と非常に似て見えます。OK、異なる材料ですが、似たジオメトリです。効率性は根本的なものよりも増分的でした」 

将来への懸念 

モリスは、これが排出量に関して必要な進歩を遂げることを妨げる可能性があるため、業界にとって問題となる可能性があると警告しています。 

「十分にしなければ、規制当局がより多くのことをするでしょう。彼らは、航空を脱炭素化する唯一の方法が飛行をより魅力的でなくすることであり、飛行をより魅力的でなくする方法は飛行をより高価にすることだと言うでしょう」 

「企業が対処しなければ、最終的には規制当局が対処するでしょう。今では地球にとって遅すぎるかもしれませんが、それでも彼らは対処するでしょう」 

人工知能への関心 

より前向きに、長年のデータ観察者として、モリスは人工知能が業界の意思決定でより大きな役割を果たすことについて好奇心を抱いています。 

「すべてが変化している奇妙な時期に出て行っています。しかし実際のポイントは、年を取るにつれて、変化を管理し対処することがより困難になるということです」 

「60代で快適ゾーンを出ることは、20代の時よりもはるかに困難です」 

次のステップへの準備 

しかし、より直近には、モリスはCiriumを離れた後の次の動きについてあまり考えていないと言います。 

「庭が多くの作業を必要としていることは知っています。家族ともっと時間を過ごす必要があり、フットボールチーム、Readingを見る時間がもっと欲しいです」 

彼はクラブについて本を書くことを考えており、旅行も優先事項の高い位置にありますが、仕事で何年も世界中を旅してきたことを考えると、より多くの地上移動になるかもしれません。 

「そんなに頻繁に飛行機に乗りたくありません」と彼は認めます。 

他の記事を読む

もっと見る
ウィズエアーが主要航空会社の排出量ランキングで首位に

July 2025

航空分析会社のシリウムは、航空会社のCO₂排出量について、透明性のある新たな基準とランキングを作成し、カテゴリー別の最優秀航空会社を明らかに

貿易政策の転換が世界の航空業界をどう変えるのか

June 2025

主要国で顕在化する保護貿易主義や関税措置が、世界の経済的力学に多大な変化をもたらしています。これにより今後数年間、サプライチェーン、旅行パターン、航空戦略が再構築されていく可能性があります。

次世代エンジンの課題

June 2025

航空業界がサプライチェーンの混乱や信頼性への懸念を引き続き乗り越えようとする中、新世代エンジンを取り巻く課題が依然として重要な焦点となっています。

航空会社によるACMIの徹底活用

March 2025

ACMIというリース形態が主要航空会社にとって不可欠な戦略となっていることを踏まえ、どの航空会社がその専門プロバイダーの機材を徹底活用しているかを考察します。

RELX logo